堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

カブトムシ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.