堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月25日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.