堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ヤマトフタスジスズバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヨツボシモンシデムシ

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.