堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月28日

ブドウトラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この種もすぐに飛んでしまいます。

この付近の発見報告

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

クビキリギス
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

オオカマキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.