堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.