堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月11日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.