堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.