堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

オオカマキリ
雄のカマキリにとって交尾は命がけですが、 雌の方は産卵に命をかけるのですね。

発見日 : 2023年9月28日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

アキノタムラソウ

発見日 : 2023年9月9日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.