堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月10日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.