堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

ヒメクロオトシブミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.