堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月7日

ハブタエモノアラガイ

分類
貝類
発見者コメント

北アメリカ原産の外来種。
水辺の至る所でみられる。
貝殻は薄く黄マダラ模様の軟体が透けて見える。
右巻きなのでサカマキガイと容易に見分けることが出来る。

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニシオジロビタキ
鳥友さんから情報を頂きました。 「枝の上から下へとチョコチョコ動き回って...

発見日 : 2023年3月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.