堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.