堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ヒメウラジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.