堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.