堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月9日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.