堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ニホンヤモリ
切り株の中で冬眠中でした。

発見日 : 2022年2月27日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

カブトムシ(幼虫)
2令幼虫だと思います。

発見日 : 2022年8月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.