堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.