堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

オオオナモミ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.