堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.