堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月14日

シマヘビ 黒個体

分類
は虫類
発見者コメント

川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ
ヘビもびっくりして狭い水路に逃げ込みました
田舎育ちの私でも黒いヘビは初めて見ました
森の館の学芸員さんに教えて貰いました。
毒蛇で無くて良かったです。

この付近の発見報告

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.