堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月3日

ヒイロベニヒダタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.