堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月21日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.