堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月1日

コナサナギタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

少し場所を変えて再チャレンジ。
ハナサナギタケはなかった。
極限までクリーニングすると宿主が落ちてしまいます。

この付近の発見報告

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.