堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

シャクガ科の一種?

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.