堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

ヒメウコンエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.