堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ルリビタキ

発見日 : 2022年12月19日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.