堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月26日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

オオカマキリ
雄のカマキリにとって交尾は命がけですが、 雌の方は産卵に命をかけるのですね。

発見日 : 2023年9月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

ニシオジロビタキ
鳥友さんから情報を頂きました。 「枝の上から下へとチョコチョコ動き回って...

発見日 : 2023年3月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クビアカツヤカミキリ
ネットの中で見つけたので潰しました

発見日 : 2024年7月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.