堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

コゲラ
カマキリの卵を食べていました。

発見日 : 2024年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.