堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

アカガネサルハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.