堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ウラジロベッコウ

分類
貝類
発見者コメント

殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。
ひっくり返すと中心が白く濁っているので容易に同定出来る。

この付近の発見報告

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.