堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

アオジ
木の実のようなものを拾って食べていました。

発見日 : 2022年1月19日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.