堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.