堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月1日

ニッポンマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

オレンジ色の綺麗な個体です。

この付近の発見報告

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.