堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

キノコの一種

分類
菌類・その他
承認コメント

種までは特定できなかったためキノコの一種といたします。

この付近の発見報告

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.