堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月21日

イタドリハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.