堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.