堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

マメコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.