堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

マメコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.