堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

ヒメアシナガコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.