堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ノアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.