堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月14日

カバイロチャワンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.