堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.