堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

アサヒナカワトンボ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

ニホンカワトンボと投稿いただきましたが、縁紋が先端寄りにあり、太く短いように見えることや、頭幅が翅胸高より大きく見えることからアサヒナカワトンボといたしました。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.