堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

カラスビシャク

分類
植物

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.