堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

アカキツネガサ

分類
菌類・その他
発見者コメント

奇麗なキノコです。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.