堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

ハラビロトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.