堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の幹や枝を行き来していた。

この付近の発見報告

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.