堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ハナサナギタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで
宿主を落として失くしてしまいました。
確かに蛾の蛹でした。

この付近の発見報告

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.