堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ハナサナギタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで
宿主を落として失くしてしまいました。
確かに蛾の蛹でした。

この付近の発見報告

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.