堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

コガタノミズアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.