堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月26日

ホオジロとアオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

アオジ
木の実のようなものを拾って食べていました。

発見日 : 2022年1月19日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月3日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

エンマコウロギ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

キサマツモドキ

発見日 : 2024年6月2日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.