堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月4日

タケカレハ(繭)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

この付近の発見報告

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.